前回は
『失敗しない恋愛とは①』
で、なぜ”失敗しない”に重点を置くのか
ということを書いていきました。
今回はその本筋に入っていこうと思います。
男女問わず
「自分は大丈夫かな」
と思いつつ読んでくださるとうれしいです。
ではでは
~失敗しない恋愛にするために~
①清潔感のある身だしなみをする
これは大前提です。
『清潔』じゃないですよ『清潔感』です。
清潔を保つ
=風呂に入る、手洗いうがいをする等
これは普段の生活の一部のようなものです。
一方清潔感とは
清潔感のある
=髭や眉毛といった体毛はしっかり手入れされているか、服はよれよれではないか、目やにや歯磨き粉はついていないか、髪は寝ぐせボンバーではないか等
清潔感のある人
と検索すると色々と出てきます。
清潔は「自分が」不快ではないか
清潔感とは「相手を」不快にさせないか
です。
自分の身だしなみは相手を不快にさせていないか
気を付けて損はないです。
②自分本位にばかりならない
これは
自分がもしされたら
と考えてみるとわかりやすいかと思います。
もしあなたが落ち込んでいて一人になりたいとき
相手が
「私はあなたと連絡を取りたいから!心配だし!」
と言ってたくさん連絡をとってくるなど
あなたの気持ちも考えないような行動をしてきたらどうでしょう。
自分の意思がなさすぎてもいけませんが
相手の気持ちを考えなさ過ぎてもいけません。
③相手の嫌がることをしない
これはさっきと似ていますね。
暴力を振らない、汚い言葉づかいをしない、むやみやたらと触らない、誹謗中傷をしない等
相手の嫌がることをしないことです。
そういえば以前ネットで見た中に
「下ネタをいっても相手は笑っているからうれしいに違いない」
「下ネタで動揺しているのが可愛い」
と言っている方を見かけました。
話す話題がないのか
はたまた
その話題が喜ばれると思って話しているのかはわかりませんが、
はっきりいってやめたほうがいいです。
下ネタをいう人が好き!という人を見たことはありますか?
本当にその話題で喜んでいるんですか?
気をつかって笑っているだけではありませんか?
「そういう話題をあなたとするのが好き」
と言っていたり、
相手もノリノリで話してくるならいいかもしれませんが
初対面、仲良くなり立て、相手がそういう話題を好まない
という場合に
その発言は非常に爆弾です。
わざわざ嫌われに行くようなもんです。
相手をよく見て行動しましょう。
④不機嫌な顔ばかりしない
一緒にいて不機嫌な顔をされるより
楽しそうにしてくれる方のほうが
とっても魅力的です。
もちろん
体調が悪い時、悲しいことがあったとき等
どうしても、な時は別ですよ。
ここまで色々と書いてきましが
これはあくまで私が、
失敗しない恋愛にするためにどうしたらいいか
といったことを
まとめたものです。
何よりも一番大事なのは
このような記事を見て
「相手の場合はどうだろう」
と考えることだと思います。
ぜひあなたの参考になれば幸いです。
告白代行の相談・依頼をいつでもお待ちしております!
Twitter:@gakint4679
Gmail:kokuhakudaikou11@gmail.com
0コメント